-
エコキュート実績2020.09.23
ダイキン エコキュート取付工事_豊明市
電気温水器からエコキュートへの交換作業です。
13年前くらいの電気温水器は湯はり機能もついており、快適な使用となりました。
今回はエコキュートとなり、自動湯はりだけではなく、追焚き機能も追加されました。
お風呂に入る時間帯がバラバラですと、人数が2人であれ、追焚き機能が欲しいと思いますし、
まとまって入る家庭ですと追焚き機能は必要性に欠けるのではないかと思います。↓↓↓↓
-
パワコン交換実績長州産業蓄電池2020.09.23
長州産業 6.5kwh ハイブリッド蓄電システム CB-HYB04A
業者間で蓄電池の話をする際に『オムロン系』という言葉が出ます。
これはオムロンが製造した蓄電池をOEMとして他メーカーが販売するため、そのグループのことを総称して呼ぶ場合があるためです。
以下を見て頂ければ一目瞭然で形、仕様は全く同じでロゴや色だけを変更して販売します。
違いがあるとすれば、通常、メーカー保証は10年になりますが、長州産業のみ15年の保証が付いております。
カタログにも記載はありますが、この保証は製造上の不具合に対応するだけではなく、充電可能容量も対象となります。
充電可能容量が保証開始から10年の間に初期値の60%未満、11年目から5年間は初期値の50%未満になると保証対象になります。
今回の案内した際にはこの点が決め手になり『長州産業』を選択されました。
蓄電池の導入がない方は、今後、太陽光のパワコン交換が必要になってきます。
↓パワコンの交換のみをお考えの方はコチラ↓
太陽光発電のパワコンの交換を希望の方はこちら
-
シャープ蓄電池パワコン交換実績2020.09.20
シャープ 6.5kwh JH-WBP53C (JH-WB1711)
シャープの屋内ミドルタイプ JH-WB1711 です。こちらを選択する方は納戸に空きスペースがあったり、シューズクロークのデッドスペースに設置することが多くあります。
シャープの蓄電池は全てハイブリッド蓄電池になりますので、太陽光発電のパワコン交換も必要となります。FIT終了後に設置を検討する方にはパワコンも10年経過しているのでちょうどいい交換のタイミングになるようです。
今回設置のハイブリッドパワコン(JH-42JT2)は屋外・屋内 兼用のタイプです。今回は既設のパワコンが屋外だったため、同じ場所にて交換しております。
設置地域が重塩害地域なら屋内の設置になります。
以下はスマホ画面で発電状況を見た場合の画像です。(HEMS機能が必要です)
システム代表品番 JH-WBP53C
蓄電池本体 JH-WB1711
蓄電池モジュール JH-AB05 × 2
-
ニチコン蓄電池実績2020.09.19
ニチコン 11.1kwh 単機能蓄電システム ESS-U2M1
ニチコンは、家庭用蓄電システムの累積販売台数、国内No.1のトップメーカーです。
コンビニのEVステーションもニチコン製が多いのではないでしょうか。
今回は 単機能蓄電池 ESS-U2M1 11.1kwh の設置です。
現在、10kwh以上の蓄電池を取り扱っているメーカーはシャープ、京セラ、ニチコン、田淵電機。
その中で単機能蓄電池なら抜群のコストパフォーマンスを誇るのがニチコンのESS-U2M1です。2019年の設置台数はトップクラスではないでしょうか。
経済モード ・・・深夜電力でたっぷり充電し、早朝や夕方、雨の日に太陽光発電の電力が不足するときに放電します。
グリーンモード・・・太陽光の余剰電力を蓄電システムに充電して夕方から夜にかけて放電します。
FIT終了後はグリーンモードに設定して、なるべく自足時給に近づけます。
数多く工事を設置しますと工事後の問い合わせが少なからずあります。このESS-U2M1はどのような問い合わせがあると思いますか。
弊社では蓄電池の善し悪しをお客様の使用状況に合わせて案内させて頂きます。
-
スマートスター蓄電池実績2020.09.11
株式会社NFブロッサムテクノロジーズ 9.8kwh 全負荷 単機能蓄電システム
取扱先が 株式会社エヌエフ回路設計ブロックから
株式会社NFブロッサムテクノロジーズ (https://www.nf-blossom.co.jp/)に変更になりました。
Smart Star L (スマートスターL)は停電時の自立運転時でも3kVAの高出力と200V機器対応です。
工事の流れ
1:現地調査
作業スタッフが伺い、『工事が可能かどうか』『設置場所をどこにするか』など事前の確認をします。
2:施工
最初に基礎工事を行い、その後、蓄電システムを設置します。
3:系統連系
売電のために電力会社との連系を行います。各種の設定は専門の作業スタッフが行います。
4:稼働開始
動き始めたら、面倒な操作は不要です。後は自動でエネルギーを効率的に使えます。お客様の感想
『シーズンさんは蓄電地の説明から始まり設置工事至るまで、とても丁寧に対応頂きました。ありがとうございました。』スマートスターLの質量は180kgもあり、万が一の事も考えると土台が大変重要になります。簡易的な基礎ではなく事前に差筋打込、ワイヤーメッシュを利用した土間工事を行ない土台を作ります。
-
最近の投稿
- 田淵電機(アイビス7) 7.04kwh 蓄電ハイブリッドシステム EIBS7 2021/10/03
- 長州産業 7.04kwh スマートPVプラス CB-H55T07A1 2021/10/02
- シャープ 13.0kwh ハイブリッド蓄電システム JH-WBPD6255 2021/10/01
- 長州産業 9.8kwh スマートPVマルチ CB-P98M05A 2021/09/30
- NFブロッサムテクノロジーズ 9.8kwh 全負荷 単機能蓄電システム 2021/09/24
-
アーカイブ
-
カテゴリー